地域 新型コロナウイルス対策に関する在宅支援に関する対談動画:4回シリーズ 投稿者:浜松医科大学 臨床看護学講座 鈴木みずえ その1 コロナ患者の自宅訪問前に準備する物品について、医師と看護師の立場から考えてみます。 その2 訪問前に電話で家族にお願いすることは何かをお聞きしました。そして、玄関先でのPPEの着用に... 2021.06.10 地域感染症予防対策
地域 【コロナ対策】訪問看護ステーション自宅療養者対応マニュアル 投稿者:浜松医科大学 臨床看護学講座 鈴木みずえ 自宅療養せざるを得ない方に対し、保健所や自治体からの要請を受け、訪問看護ステーションがケアを担わざるを得ないケースも増えてきているようです。笹川財団から、「訪問看護ステーションによる新型コロ... 2021.05.31 地域外来診療・医療的ケア感染症予防対策研究・ガイドライン
地域 新型コロナウイルス ナースたちの現場レポート 162人がコロナ禍に揺れた激動の2020年を語る! 投稿者:浜松医科大学 臨床看護学講座 鈴木みずえ 2020年1月の中国・武漢への自衛隊の災害派遣から、第3波が来る12月までの約1年間の医療・ケア現場の様子と日々の暮らしを綴ったさまざまな現場における162人の看護職たちのレポートです。 看... 2021.04.06 地域外来診療・医療的ケア感染症予防対策施設
地域 換気時に体温を上げる運動を行い、寒さ対策と体力維持! 投稿者:同朋大学社会福祉学部非常勤講師 阿部邦彦 寒い時期に換気をすることは、室温の変化を伴い不快な状況になりがちです。換気を行う時間に、運動も同時に行い、毎日繰り返すことで寒さ予防と体力維持を図ることができます。 体温を上げやすい運動... 2021.01.12 地域施設移動・転倒・アクティビティ
地域 緊急事態宣言おける地域の高齢者のケア:高齢者の生活機能の維持・向上に着目しましょう! 投稿者:浜松医科大学臨床看護学講座 鈴木みずえ 新型コロナウイルスの感染が急拡大して、2回目緊急事態宣言が発令されました。地方の感染者も拡大しており、今後、緊急事態宣言全国に拡大する恐れもあります。認知症の人や介護する家族の不安が強まり生... 2021.01.12 地域外来診療・医療的ケア感染症予防対策面会コミュニケーション
地域 地域でくらすみんなで取り組む「感染対策」 投稿者 佐藤文恵 (有)きちっと きちっと居宅介護支援事業所 ◇当地域初の介護施設クラスター発生は、多くの良い学びの経験となりました。 それは「サービス付き高齢者住宅」で発生したから。 「終の棲家」というと、要介護3以上の重度者を対象とした... 2020.12.28 地域施設
地域 コロナ禍における認知症介護家族の負担と認知症介護の感染症対策のポイント 浜松医科大学臨床看護学講座 鈴木みずえ 12月に入り、さまざまな地域で感染者数が増大し、毎日過去最多と報道されています。その中で、認知症の人とその家族が新型コロナウイルスへの対応にさまざまに困難状況を抱えておられます。11月上旬、認知症の人... 2020.12.15 地域感染症予防対策
地域 認知症関係当事者・支援者連絡会議の『新型コロナウイルス感染症流行下における認知症の人と家族への対応・支援に関する緊急要望書』の紹介 浜松医科大学臨床看護学講座 鈴木みずえ 認知症関係当事者・支援者連絡会議では、 9 月 7 日 から 30 日にかけて、インターネットを使った緊急アンケートを実施しました。2020年 10 月 7日田村 憲久厚生労働大臣に要望書がだされまし... 2020.12.01 地域感染症予防対策施設移動・転倒・アクティビティ面会コミュニケーション
地域 オンライン開催でどなたも参加できる「オンライン平塚カフェ」(毎月第一火曜日開催)のご紹介 浜松医科大学 臨床看護学講座 鈴木みずえ さまざまな認知症のご本人とご家族が、地域住民の方や、介護・福祉・医療の専門家と身近な場所で集い、交流できるカフェが地域で開催され、コロナ禍での取り組みが他の記事でも紹介されています。今回は、新型コロ... 2020.11.25 地域
地域 わたし達の『ほっこりかふぇ』2 活動再開後の感染対策 投稿者 山形県鶴岡市立荘内病院 認知症看護認定看護師 富樫 千代美 わたし達の『ほっこりかふぇ』は、2020年6月に再開をしました。 認知症施策を検討するコア会議で内容を吟味しながら、月一度の『ほっこりかふぇ』を慎重に行っています。 鶴岡... 2020.11.23 地域