移動・転倒・アクティビティ

感染症予防対策

感染症と熱中症

浜松医科大学臨床看護学講座 鈴木みずえ 今年の夏(7月~9月)の気温は、全国的に暑い夏になりそうです。感染症対策と熱中症対策について考えてみましょう。高齢者の皆様はエアコンをあまり使用されない方もおられますが、特に日中独居も含めて独居の高齢...
感染症予防対策

リハビリテーション感染対策 ガイドラインなどの紹介

投稿者:同朋大学社会福祉学部 非常勤講師 阿部邦彦 リハビリテーションは、急性期病院から地域の施設、在宅に至るまで広く行われており、疾患・障害の回復、心身機能の維持、生活能力の獲得、生活状態の維持など貢献をしている。しかし、セラピストと対象...
感染症予防対策

活動エリアを行き来する時は、「手指消毒ステーション」を設けて手指消毒を促そう。

投稿者:同朋大学社会福祉学部非常勤講師 阿部邦彦  老人保健施設などで、生活スペースとリハビリスペース・面会スペースなど異なる活動エリアを行き来する時は、その間に「手指消毒ステーション」を設けて、行き来ごとにスタッフも利用者様も手指消毒を行...
地域

換気時に体温を上げる運動を行い、寒さ対策と体力維持!

投稿者:同朋大学社会福祉学部非常勤講師 阿部邦彦  寒い時期に換気をすることは、室温の変化を伴い不快な状況になりがちです。換気を行う時間に、運動も同時に行い、毎日繰り返すことで寒さ予防と体力維持を図ることができます。  体温を上げやすい運動...
地域

認知症関係当事者・支援者連絡会議の『新型コロナウイルス感染症流行下における認知症の人と家族への対応・支援に関する緊急要望書』の紹介

浜松医科大学臨床看護学講座 鈴木みずえ 認知症関係当事者・支援者連絡会議では、 9 月 7 日 から 30 日にかけて、インターネットを使った緊急アンケートを実施しました。2020年 10 月 7日田村 憲久厚生労働大臣に要望書がだされまし...
移動・転倒・アクティビティ

ご当地体操でフレイル予防

同朋大学社会福祉学部 非常勤講師 阿部邦彦  新型コロナの流行により、外出や活動の機会が減少する事で、多くの高齢者が身体機能の低下、特に足腰が弱り、転倒が増えたと報告されています。その対策として、ご当地体操が様々な地域で作成され、ネット動画...
移動・転倒・アクティビティ

新型コロナウイルスによる認知症高齢者に関する影響とその対応策

投稿者 浜松医科大学 臨床看護学講座 鈴木 みずえ 認知症高齢者は新型コロナウイルス対策の活動の自粛などから身体的・社会的・知的活動も減少して、認知機能や生活機能が低下しやすく、認知症高齢者の行動心理症状(BPSD)も悪化しやすくなります。...
移動・転倒・アクティビティ

新型コロナウイルスとフレイル(虚弱)

投稿者 浜松医科大学 臨床看護学講座 鈴木 みずえ 新型コロナウイルス感染症は、高齢者は重症化しやすいことから、心身ともにさまざまな影響を受けています。特に感染症対策のための自粛や通所サービスの中断などから家に閉じこもりがちになり、高齢者に...
移動・転倒・アクティビティ

新型コロナウイルスとフレイル

投稿者 浜松医科大学 臨床看護学講座 鈴木 みずえ 高齢者において、新型コロナウイルス感染症は重症化しやすいため、心身ともにさまざまな影響を受けています。特に感染症対策のための自粛や通所サービスの中断などから家に閉じこもりがちになり、高齢者...
シェアする
タイトルとURLをコピーしました